ミズダコ

2月~4月に秋田港内の各防波堤周り、鵜ノ崎灯台付近の浅瀬で狙える。キラキラテープを大量に付けたテンヤで釣果が出ている。中には30㎏クラスのモンスターも!こんなヤツに海底や堤防に張りつかれると剥がすのも重労働・・・乗ってきたら一気に引き上げましょう!

タコの中でも世界最大の大きさで、大型のオスになると3mに達する個体もいるミズダコは秋田では2月初旬頃から釣れ始め、男鹿では3月下旬頃からが釣れ始める時期となる。
昼間は穴や海底に潜み、夜は活発に動き回り大型の甲殻類・貝類などのエサを食べている。日中の釣りではタコが潜んでいるポイントをどれだけ攻めることが出来るかが釣果の分かれ目となります。秋田港の防波堤周りでは陸からのタコ狙いのアングラーも多い為、探る際には極力他の人に叩かれた後のポイントは避け広範囲を効率よく探るようにしましょう。
【月別オススメエリア】
2月 | 3月 | 4月 | 5月 | ||||||||||
秋田エリア | 秋田港防波堤周り | ||||||||||||
男鹿エリア | 備蓄防波堤周り | ||||||||||||
鵜の崎沖 |